占星術

占星術の基礎から応用まで、占星術師をお仕事としてやっている目線から、記事を書いています。それぞれの星座の特徴やホロスコープの読み方など、初心者でもわかりやすいように書いていますよ。

占星術

2023年12月22日冬至図ホロスコープで読む3ヶ月

2023年の冬至はいつなのか。12月22日です!占星術では、冬至図で今後の3ヶ月間を占うことができます。テーマは「才能を活かしてキャリアアップ」。自分の働き方や仕事のやり方に目を向けて、これからの計画を立ててみましょう。占いなどから良いヒントももらえそうですよ♪
占星術

西洋占星術の本を初心者へ5つ!わかりやすい本をご紹介!

占星術初心者の方や独学で学ぼうと思われている方へおすすめの本をご紹介しています。占星術師として活動している私も初心者の頃は苦労しました。初心者だからこそ、ご紹介している本を読んで、難しく考えず楽しく学んでいただけたらなと思います!
占星術

占星術で曜日の意味を考える!1週間のスケジューリング

占星術と曜日はリンクして考えることができますよ♪1週間のルーティンをただ考えるのではなく、占星術の知識も入れてみてくださいね!!誰でも簡単にスケジュールを立てる参考として占いは使えますので、ぜひお試しあれ♪
占星術

西洋占星術ホロスコープの読み方│初心者編

ご自身の生年月日からホロスコープが出せたら、自分が持っている星座について、見ていきましょう!「私は、○○座」と皆さん言いますが、 それは持っている星座の1つに過ぎません。私は○○座だけれど、実は他の星座の方が影響大きいみたい。。。なんてこともあるので、自分の星は自分でも調べてみましょう!難しくないので、大丈夫ですよ♪
占星術

西洋占星術の無料ホロスコープの出し方!

占星術で使用するホロスコープを無料サイトで出す方法をご紹介いたします。占星術初心者や占い好きな人は、簡単なのでぜひ自分の持っている星座を知って活かしていきましょう!