ホロスコープ

占星術

2023年12月22日冬至図ホロスコープで読む3ヶ月

2023年の冬至はいつなのか。12月22日です!占星術では、冬至図で今後の3ヶ月間を占うことができます。テーマは「才能を活かしてキャリアアップ」。自分の働き方や仕事のやり方に目を向けて、これからの計画を立ててみましょう。占いなどから良いヒントももらえそうですよ♪
月の満ち欠け

下弦の月2023年12月5日!良いエネルギーに身を置こう!

2023年12月5日は、乙女座の月と射手座の太陽で起こる下弦の月。次の新月に向かって、頭の中にいろんな構想が思い浮かびそう。的確に物事を判断できる時期なので、指導力が上がりますが、自分の主張は押し通し過ぎないように♪自分が身を置く場所は、良いエネルギーを感じる場所で!
月の満ち欠け

2023年11月27日双子座満月!発信で自己表現!噂にはご注意を

双子座の満月は2023年11月27日。自己管理に目を向け、情報に流されないように気をつけましょう!自分でも情報収集をすることが大切です。SNSなどの情報発信で自己表現をし、個々の繋がりも大事にしていきましょう♪満月を過ぎたら、新月に願ったことの見直しもしてみてくださいね♪
月の満ち欠け

蠍座新月は2023年11月13日!新たな始まりの願い事に良い日!

2023年11月13日に蠍座新月を迎えます。今回のサビアンシンボルは「職務放棄兵士」。今まで固執してきたものから一変し、新たに己の道を進むとき!新月を迎えたら、願い事も書いてみてくださいね♪願い事のやり方は、手書きで10個以内。進行形・完了形で書くこと。
占星術

西洋占星術ホロスコープの読み方│初心者編

ご自身の生年月日からホロスコープが出せたら、自分が持っている星座について、見ていきましょう!「私は、○○座」と皆さん言いますが、 それは持っている星座の1つに過ぎません。私は○○座だけれど、実は他の星座の方が影響大きいみたい。。。なんてこともあるので、自分の星は自分でも調べてみましょう!難しくないので、大丈夫ですよ♪
占星術

西洋占星術の無料ホロスコープの出し方!

占星術で使用するホロスコープを無料サイトで出す方法をご紹介いたします。占星術初心者や占い好きな人は、簡単なのでぜひ自分の持っている星座を知って活かしていきましょう!